こんにちは。サイモン山田です。
最近は土曜日の予約が埋まり過ぎです。
来週は連休をいただくこともあるのかな。皆さんありがとうございます!
さて今日のブログは、
どうせなら好きな人に紹介して欲しい。
見出しが結論になってますが・・・(笑)
僕は「紹介スパイラル」と名付けて、紹介が紹介を生み出す仕組みを構築してきました。
その中でキモになるのが「好きな人に紹介してもらう」という考え方です。
反対に言えば「好きではない人には紹介してもらわない」、そんな考え方にもなります。
このPOPを作ってくれたのも僕の好きな人。
先日遠征した新潟の「ためせるふとん屋市川」市川純子さんです!
治療する側も、治療を受ける側も同じ人間です。
治療の良し悪しもありますが、治療結果の最終的な決め手になるのは「相性」だと僕は考えています。
この考え方を前提とした時、好きではない人とはもちろん相性が合いません。
好きな人とは当然相性が合います。
すると、相性の合う患者さんが多い方が治療の結果はいいです(断言)
そして自分の気持ちとしてもやりやすいものです。
僕には何人か、それを直接言える患者さんがいます。
その人たちはもともと、僕を贔屓にしてくれ、さらにハンパない人数を紹介してくれています。
僕が言っているのは「○○さんが好きな人を紹介してね。好きな人ではないなら、僕も相性が合わないと思うからさ」そう言っています。
その時に返ってくる答えは「そりゃそうでしょ。じゃないと先生には紹介できないよ」さらに「そんな人を紹介したら、先生怒るでしょ(笑)」と返ってきます。
この関係性、めっちゃ良くないですか?僕はめちゃくちゃありがたい。
でも中にはあるんですよ。その人が直接紹介していなくても、巡り巡って紹介者が好きな人ではない人が来院するケース。
でもこれまた面白いのが、僕にはそんなに相性が合わない感じがしないんです。
それは事前に「山田は腕は確かだけど、ダメなことはダメ、いいことはいい、ってハッキリ言われるからね」と、僕の性格を含めて「誰かが」紹介してくれているんです。
紹介スパイラルが広がっている中で、ボスから末端までそれは伝わっているみたいなんです(笑)
こんな状態の紹介なら、やりやすいと思いませんか?
どんな治療家でも、一日で100人も治療できるわけではありません。
今の僕の治療スタイルなら、限界は40人くらいかな~。
だったら好きな人に囲まれて治療していた方がいい。
来院してくれる患者さんもその方がいいに決まってますからね。
これだけ数多くの治療院が存在する中で、選ばれ続けるには「勇気」と「覚悟」が必要です。これは200%断言できます。
常に「受け身で、待ちの姿勢で、何の考えもなく選ばれる」のか、または「自分自身が勇気を持って、覚悟を決めて、選ばれるようにシナリオを描く」のか。
この二つは「選ばれる」という結果こそ同じかもしれません。
ですが、天と地ほどの差があります。僕は勇気と覚悟を持って後者を選びました。
選ばれるには、まず自分が「勇気と覚悟」を選ぶ必要があるんです。
そのシナリオの描き方を4月26日のセミナーでは話そうかと考えています。
そう、明日から使えるようにね!
まだ申し込みは可能らしいので、参加したい方は下記のフォームからお申し込み下さい。
http://www.onko-chishin.net/smn/form.html
あ。治療家以外でも参加OKらしいですので。興味のある方はぜひご参加下さいね!
いつもありがとうございます!ではまた!
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。
テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)
スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。
2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。
最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- 銅メダルはおめでとうなのか、そうではないのか? - 2024年9月30日
- 脳を働かせるためには勉強だけじゃなくアウトプットしよう - 2024年9月2日
- ストレッチはいつやるのがいいのか? - 2024年6月12日