どこに行けばいいのかワカリマセン。だから情報発信しなくちゃね。

こんにちは。日曜日のサイモン山田です。

今までお伝えしていなかったことが。これからは全部出します。

先日治療したエステティシャンとの会話でのこと。
エステ「産後の骨盤調整っていつくらいまでに始めればいい?」
山田「経験上では産後3ヶ月までには始めたいかな」

山田「ところでさ、エステサロンって妊婦さんの施術はするの?」
エステ「ウチでは基本的に妊娠した時点で一度施術はお休みしてもらいますよ」
だいたいそんな会話でした。

今街中では「産後骨盤矯正」ってのもけっこう増えてます。
僕が見る限りでは施術料金はちょっとお高いかな〜と。
そして不妊に対する施術も多いような気がします。それはそれでいいと思います。

でも妊娠中の施術っていうのはあんまり聞かない気がするんですね。
これは気のせいなのかしら?

エステティシャンとの会話でもあったのですが「リスク回避」の部分が大きいような気がするんですね。
もし妊娠中に何かあったら。カンタンに言えば流産してしまったら責任取れない、と。
それはもちろんそうだと思いますし、そんなリスクは背負いたくない。っていうか背負えないです。

それに引き替え産後の骨盤矯正。うん。リスク少ないよね。超少ない。
だってもともと矯正なんてできないんだから。
そして不妊治療。これもリスク少ないよね。ある意味妊娠しなくても治療家のせいにはならないから。

リスクがあるのは妊娠中だけ。僕は妊婦さんの治療をしますよ。
ウチには不妊の患者さんもいて妊娠することも何度も経験しています。
産後の骨盤矯正(僕は骨盤調整といいますけど)だって得意です。

でもね今まで声高に言ったことはないです。
不妊の方の気持ちも痛いほど分かるし、妊娠中の不安も分かるし、産後の辛さも分かるから。
あの辛さを一緒に味わうことは僕にはできませんでした。
もちろん来院されれば、そのまま治療はしていますけどね。

ここでお伝えします。困っている人の役に立つのならいいじゃんね。

僕ね得意なんですよ。実は。

妊婦さんの治療もします。
産後の骨盤調整もします。
不妊の方の治療もします。

そして。。。
自律神経系の治療をします。
(不眠とか、手足の冷えとか、お腹の調子悪いとか、ウツっぽいとか)
その他もろもろの症状、けっこう楽になりますよ。

そういえばこれも今まであんまり言ってこなかったな。と。
だってこの手の症状で悩んでいる方って、けっこう多いですよね。

妊婦さんのこともそうだし、自律神経のこともそうですが、僕にはどこまでいけばゴールなのかが分かりにくくて、ハッキリとお伝えしてこなかったんです。

でもよくよく考えれば、どこまでいけばOKなのかを決めるのは患者さんです。
僕がもっと先だと思っていても来なくなる場合もあれば、もう大丈夫だと思っていてもまだまだだと考えている患者さんもいます。
だから僕がゴールを決めず、患者さんと一緒にコミュニケーションを取りながらやっていくスタンスでいいんじゃないかな〜って。

だってこの類の症状、今まで相当数やってきたしね。
ホームページもちゃんとしなくっちゃ。ちゃんと書かなくっちゃね。

011001やることはしっかりやる。あとは患者さんに委ねる。僕も意見は言う。
よくよく考えたら「僕の得意な施術」っていっぱいあった!
ちょっとお伝えするのがメンドクサイな〜って思ってただけした(苦笑)
ホームページの打ち合わせも早くしなくっちゃなだな〜。

これからそんなこともちゃんとお伝えします!
ではまた!

 

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket