書くことも、話すことも、表現です。
これからは自分の言葉で表現することが大切です。
練習&継続すれば必ず上手くなります。
練習はウソをつかない。
ボクがブログを書き始めたのは10年前くらいかな。
最初はライブドアでスタートし、その後にアメブロ。
2014年からWordPressで書くようになりました。
合計すれば3000記事くらいになるのかな〜。
今でも決して文章が上手いとは言えません。
でも初期のころから考えたら圧倒的に上手くなっています。
以前講習では初期の頃のブログをスライドにしてお伝えしました。
恥ずかしい内容ですが参考になればと思ってのことです。
どうして上手くなってきたのか?
それは書き続けてきたから。
毎日は書けていないし、去年はかなりサボりました。
偉そうに言える立場ではないのも分かってますけど。
講習に関しても然り。
話す練習のために一人カラオケによく行きました。
滑舌は悪いし、早口だし、緊張しぃだし。
練習するしかなかったんですね。
それはエクスマ&フロリダ族を通じて覚えたことです。
練習すれば上達するなんて分かっていたことのはずなのに、あらためて言われて練習の大切さに気づきました。
だからボクの自論ではないんですけどね・・・。
練習した人はしてない人よりは上手くなりますよ。
それが受け入れられたり、評価されるかどうかは分かりません。
ただ単純に「練習すれば上手くなる」というのは事実だと思います。
▲昨日から始まったフロリダ族第7期(ステップアップコース)6月までみんなで独自の発信力を高めていきます。一人ではなかなか難しくてもメンバー内で切磋琢磨すれば高まっていくもの。みんなヨロシクね~!
練習を練習で終わらせないこと。
もしブログ記事を練習するとしたら?
メモ書きで残しますか?それともそのまま更新しますか?
ブログは「練習=投稿」です。
とにかく投稿すればいい。それが練習です。
大して書きもしないのに上手くなるわけはないんです。
講習の練習なら?とにかく話すしかないです。
できれば動画に残しておくこと。
話し方、仕草、声、口調、姿勢、全てが分かります。
見返すと恥ずかしくなりますが、これが練習だからいいんです。
スポーツは上手くなりたいなら練習しますよね。
漢字でも、英単語でも、覚えたいなら書き取り練習しますよね。
どうして「書く・話す・表現する」ことを練習しないのだろう?
特に治療家は施術技術以外の練習はほとんどしないよね。
もしかしたらその練習もしていないヤツもいるかもしれないけど。
治療家は患者さんの前で話して伝えるのにどうして練習もしないんだろう?
どうしてブログを含め、書くことの練習をしないんだろう?
先生、って言われるとイヤな気持ちにはならない。
それが治療家って生き物です。
まだそこであぐらをかき続けますか?
けっこう有名な治療家でもブログの文章が「???」そんな人もいます。
もっと練習しよう!!!
フロリダ族の第7期が始まり、月末にはSNS第8期もスタートします。
ボクもこれからもっと練習重ねます。
やまだ整骨院 院長 山田敬一
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。
テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)
スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。
2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。
最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- 銅メダルはおめでとうなのか、そうではないのか? - 2024年9月30日
- 脳を働かせるためには勉強だけじゃなくアウトプットしよう - 2024年9月2日
- ストレッチはいつやるのがいいのか? - 2024年6月12日