こんにちは。サイモン山田です。
福岡遠征を終え、体重が2kg増えました(笑)
頭は最大級に使いましたし、かなり歩き回ったのに。
それ以上に食べ過ぎたってことでしょうね~。ちょっと反省。
さて今日のブログは、
頼むならうまくいっている人に頼む
今回の福岡遠征、菅原の卒業記念として、来年一月からの販促活動のお手伝いでした。
この文面だけみると「菅原のために」みたいに聞こえるかもしれません。
でも僕は僕なりに、自分の目的もあり福岡遠征をしてきました。
それは、
「僕の販促の考えを他人に落とし込んだ時に、結果・成果が得られるのか?」
「都内ではなく、地方でも同じ考え方を落とし込めるのか?」
「個人経営者としての方向性を、自分自身で考えてもらうことができるのか?」
これらを菅原を通じて試し、ブラッシュアップする目的がありました。
もちろん、もともと菅原はやまだ整骨院のスタッフでした。
僕と一緒に販促にも携わってきました。
でも、自分で開業するとなれば、また違う立ち位置で物事を考えなくてはならないですからね。
福岡遠征は結果的には大成功だったと言っていいでしょう。
三日間みっちりと、販促に対しての考え方、個人経営者としての方向性、未来のビジョン、僕にできることは全て落としてきました。
そして菅原自身が明らかに、これからやることが明確になり、行動計画とそれらにまつわる販促物、自分の方向性が決まりましたから。
結果としてそれが卒業記念になり、僕自分の経験になり、菅原の成長につながれば、今回の福岡遠征でこれ以上望むことはありません。
これらを総合して考えると、やっぱり、
「うまくいっている人の言葉には説得力がある」と言えます。
僕自身の経験で、うまくいっていることを落としているわけです。
それは信頼につながるし、それならやってみようと思えますからね。
僕もそうやって勉強を重ねてきましたから、感覚的に分かります。
結果を残していない人の言葉と、結果を残している人の言葉、重さが違いますからね。
僕もアドバイスをする側に回った時に、もっと結果を残し続けること。
それは肝に銘じて行動していきますよ!
菅原はもうすでに行動に移している様子。
メッセンジャーでも報告がありました。
嬉しいですよね~。即行動に移してくれるのって。
きっと半年・一年後には、地域で喜ばれ、菅原個人がたくさんの人を惹きつける存在になるのでしょうね。
帰る前に久々の2ショット。
今度行くのはいつになるのでしょうか。今から楽しみです。
僕も菅原に負けないようにしっかり行動に移します。
来週の火曜日はセミナーだしね。
いつもお読み下さりありがとうございます!ではまた次回!

サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。
テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)
スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。
2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- 面倒くさいと感じる時は疲れている時 - 2025年2月27日
- 銅メダルはおめでとうなのか、そうではないのか? - 2024年9月30日
- 脳を働かせるためには勉強だけじゃなくアウトプットしよう - 2024年9月2日