リアルとソーシャルは同じフィールド。

こんにちは。サイモン山田です。
今日は朝から風が強くて寒いですね~。
僕もカラダがガチガチに固まっていた感じ。
でも気持ちはめっちゃアツイですよ(笑)何でかって言うとね?

さて今日のブログは、

リアルとソーシャルを分けて考えない。

ここ数日、リアルよりリアル?な体験をさせてもらいました。
SNSがなければこんな面白い体験はできません。

ソーシャルよりリアルが大切、そういう人も多いです。
これはこれで全然いいし否定もしないし、その考えを覆そうとも思いません。

ただ僕はソーシャルとリアルに垣根はないし、それ以上にソーシャル上はリアルに人を映し出すように感じています。

いいね!を押すだけより、コメントを残してくれた方が嬉しい。
シェアしてくれた方がより嬉しい。
売り込まれるより、紹介してくれた方が嬉しい。
リツイートされたら嬉しいし、+1してもらえたら嬉しい。
僕はそう感じています。
「先出し」でつながりができるからこそ、「後入れ」でより多くの人とつながりができていくような感覚です。

友達申請を待つより、ひと言メッセージを添えて友達申請をした方がつながりができやすい。
その時に相手からメッセージがあるかないかは、その人それぞれです。
僕は基本的に友達申請の時はメッセージを添えます。
反対に申請された時にメッセージのないものは保留にします。

ソーシャルでもリアルでも「あいさつ」って基本でしょ。
だから今日のブログタイトルもそうですが「同じ」だと考えています。

分けて考えるから、変な感じがするんです。
同じだと考えれば「言っていいか、言ったら傷つくか」って考えるでしょう。
違うと考えているから、炎上も含めソーシャル上で問題が起きるような気がします。

もちろん厳密に言えば違うんですよ。
でも根底にあるものは同じ。
交流だったり、コミュニケーションが基本ですから。

しんかな1子供の顔も載せない方がいい、そうも言われていますよね。
でもリアルでのコミュニケーションなら、当然ですが顔は見られます。
僕は患者さんとも交流を図りたいので、子供の顔を見せるのはコミュニケーションの一環です。

それを見て喜んでくれる患者さんや仲間がいたら、僕は子供の写真を載せることにそれほどシリアスにならなくても大丈夫だと感じています。

もう本当にリアルとソーシャルの垣根なんてなくなってきています。
僕の勝手な実感ですけどね。

だったらそれを楽しんでいた方がいいんじゃないかな?
土曜日・日曜日、そして今日。感じていたのはそんなことです。

いつもありがとうございます!それではまた!

 

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket