こんにちは。サイモン山田です。
今日明日と伊豆長岡で合宿セミナーです。
ガッツリ勉強してきますので、患者さんご勘弁下さい。
さて今日のブログは、
ビフォー&アフターで来院する人は、結果が全てにしかならない。
はい。完全に自己主張満載でお送りします。
ホームページにビフォー&アフターの写真を載せている治療院ってけっこうあります。
たぶんその方が受けがいいというか、分かりやすいということでしょうか。
僕もわずかながら載せていますが、治療の流れの中で載せているだけ。
リニューアルするホームページには一切出しません。
というのは理由があります。
それは治療院を選ぶ際に、そのビフォー&アフターが選ぶ指標になります。
カンタンに言えば、その違いや直後効果を求めて来院するということ。
人それぞれカラダも違えば、症状も違うし、そしたら治療結果も違ってくるわけです。
ビフォー&アフターの写真は、際立って結果が出た人を載せるのが常ですから、それと同じ結果を求められるのは、正直大変だと思いますけどね。それだけ期待値も高いってことですから。
その写真を見て来院する人には、それと同じくらいの結果が出ないと、納得してもらえない可能性は高いってこと。
そして声を大にして言いたいのは、来院動機が治療結果で選ばれているのであって、人で選ばれていないってこと。
もういい商品がそのままで売れる時代ではないのは、今さら言うまでもないことです。
ビフォー&アフターで見せるのは、いい商品紹介の典型的パターンだと思います。
もちろん人それぞれに考え方があります。あくまで僕の自己主張ですので。
正直、結果なんてある程度は出して当たり前です。プロですから。
反面、手出しできない症状や、結果が出せないと判断した人に対しては最初からお断りします。そして他の医療機関を勧めます。それもプロだから当たり前のことです。
結果を求めていない患者さんなんていないわけがないんですが、結果の前に人で選んでもらえてたら最高だと思います。
だから既存顧客との関係性からくる「紹介」が最高にいい、っていつも言ってるんですけどね。
昨日も新規患者さんをお断りしました。院内にいる患者さんには全部筒抜けです。
その患者さんが言ってました。
「あそこまで丁寧に話を聞いて、説明して、納得してらもらって治療しないんだね。しかも他の病院まで紹介するんだね。山田さんのところは患者さんが多いはずだわ。」
「他の整骨院とか病院とかは、そこまで丁寧に聞いて説明するのかな~。たぶんしないよね~」
はい。これずっと患者さんの独り言です(笑)
まあそんなスタンスで治療してるのに、これでビフォー&アフターを載せたら、治療の方向性が違ってしまうってこともあるんです。
結果や効果重視で治療活動をしたいなら、ビフォー&アフターを載せたらいいし、既存患者さんとの関係性を重視して、紹介スパイラルを巻き起こしたいなら、ビフォー・アフターはかえってジャマかもしれません。
昨日、茨城の北の方から、一家総出でわざわざ来てくれた友達を治療した後に感じたのはそんなことでした。
りょうちゃん、遠いところからありがとうございました!
Yくん、オジサンたちを甲子園に連れてってね〜!
いつもありがとうございます!ではまた!
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。
テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)
スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。
2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。
最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- 銅メダルはおめでとうなのか、そうではないのか? - 2024年9月30日
- 脳を働かせるためには勉強だけじゃなくアウトプットしよう - 2024年9月2日
- ストレッチはいつやるのがいいのか? - 2024年6月12日