こんにちは。サイモン山田です。
短い夏休みも終わってしまいました。家族で遊ぶのは楽しかったな~。
今日からまた、充電完了で全力疾走していきますね~!
さて今日のブログは、
「サイモン、ブログって書いた方がいいの?」
先日、こんな質問を受けました。質問の主は会社員。
すぐ会社を辞めるとか、これから独立するとかそんな意識はない人です。
時間がなくて話が途中で終わってしまったので、その人に向けて今日はブログを更新!
(仮にAさんとして話を進めますね~)
独立が前提の人であれば、200%マストでブログを書いた方がいいと答えます。
でもAさんはそうではないんですよね~。
まあそれでも、今の僕の見地からブログはマストだと思ってます。
今の時代、どんな仕事に就いても一生安泰なんてことはない。
もしかしたら、リストラ含め他の職に就く可能性もあるし、独立心が芽生えることもあるかもしれない。
そんな中でいわゆる「普通の能力」ならば、あえてその人を選ぶ理由なんて、会社側からすればないし、独立しても普通の人が選ばれるような時代ではない。
キツイ言い方をするならば「Aさんではなくてもいいし、誰でもいい」ってことになりますからね。
だから少しでも自分なりの情報発信をして、自分の持っている個性、そして持っている情報を外に発信した方がいいんじゃないかと。
ブログは人に対して役立つ情報を届けるツールではある。
でもブログを始めたところで、すぐにたくさんの人に見てもらえるわけではないし、もっと言えばアクセスなんてなかなか増えないよね。
見てもらえなくても、それでもブログを書いた方がいい理由って?
それはアウトプットがとっても大切だから!
見てくれる人が多いに越したことはないですが、極論として言うなら見てもらえなくてもいい。
もしブログを始めるなら、そのくらいのスタンスでいいと思います。
今の時代の掃いて捨てるほど情報が溢れている社会に、あなたのブログなんて世界中の砂粒より小さい情報です。(これは藤村先生が話していたことですが)
そんな時代に始めたばかりのブログがいきなりたくさんの人に見てもらえるなんて、有名芸能人以外はハッキリ言ってありえないですよ。
それでもブログを書くことが大切だと言えるのは、自分の思考や今現在の言語能力を確かめるため。
そして文章を書くだけでも、分かりやすく伝えるための「訓練」にはなるよ。
普段から文章を書いていない人が、例えば何らかの執筆の依頼が来たとしても、いきなり伝わる文章なんて書けません。
人の前で話すにしても、初めは普段からの練習が必要になりますからね。
だから初めはブログを書くのは、誰かに伝えるために書くと同時に、自分の言葉を紡ぐための練習・訓練だと思えばいいんじゃないかな~。
それが蓄積して内容のあるブログになり、読んでもらえるブログになるんだと思います。
もっといろいろあるけど、Aさん今回はこんな感じでいかがでしょうか?
完全にAさん向けに書いたので、これを読んだ他の方に伝わらなかったらご勘弁を。
いつもありがとうございます!ではまた!
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。
テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)
スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。
2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。
最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- 銅メダルはおめでとうなのか、そうではないのか? - 2024年9月30日
- 脳を働かせるためには勉強だけじゃなくアウトプットしよう - 2024年9月2日
- ストレッチはいつやるのがいいのか? - 2024年6月12日