自宅でできる腰痛の対処方法とは?

こんにちは。サイモン山田です。
昨日はあまりにも疲れて早く寝てしまいました・・・。
9時過ぎに寝てしまうなんて、何年ぶりなのかしら???

092001運動会中の息子を捕まえて写真を撮りました。この時はまだ元気だった・・・。

さて今日のブログは、

教えてサイモン!」腰痛になってしまった。どうすればいいの?

ギックリ腰。彼女は突然やってきます。
だって「魔女の一撃」というくらいですからね。

ギックリ腰といっても、症状はさまざまです。
動けないくらい痛みを伴うものから、まあそこそこ動ける程度の症状まで、いろいろです。
急に痛みが出てしまった腰痛を総称して「ギックリ腰」といいます。

基本的に急に痛くなったものは「冷やす」といいです。
だんだんと鈍く痛みが出てきたようなものは「温める」といいです。
もちろん例外はありますけどね。

急に痛みが出た場合は冷やす。
だんだんと痛みが出てきた場合は温める。
ざっくりと大きく分けるとこんな感じになります。

もしギックリ腰になってしまったら?

僕も何度か経験がありますが、この世の終わりかと思えるほど痛かった。
一度はバスケの時。
二度目は治療中に立ち上がった瞬間。
三度目はジムでバーベルをラックに戻した時に。

大きいギックリ腰はこの3回。
その他、ちょくちょく軽いヤツはやっています。

もしギックリ腰になってしまい動けないほどの状態なら、まずは無理に病院などに行かず、アイスノンなどで冷やすことをオススメします。

動けないほどの痛みなら、間違いなく炎症を起こしていますので、病院や整骨院に行ってもできることは多くはないんです。
動くことで余計に痛みを強くさせてしまうこともありますから。
僕ならアイシングして、軽く調整してテーピングする、そのくらいです。
動けない時は自宅でアイシングして、炎症を少しでも早く引かせることが最善の策です。通常、ギックリ腰の時の炎症は5~7日くらいあるものなので、最低でもこのくらいの期間はアイシングしておくこと。

092002アイシングする時のアイスパックはこんな感じのものを使うといいですよ。
(これは整骨院で使っているものです)

092003必ずタオルなどでくるんで使って下さい。凍傷を起こしてしまいますので。

冷やす時間は一回につき15〜20分くらいです。
それを一日数回繰り返しやると、かなり炎症は引きやすくなります。

もちろん動ける状態なら治療した方が痛みが引くのは早いので、病院や整骨院にかかる方がいいと思います。
その後、炎症が引いているのが確認できれば温め始めます。

だんだんと痛み始めたような腰痛は温めてOKです。
今回の僕のように「寝過ぎて、朝起きたら腰が痛い」そんなケースなら温めた方がラクになります。
立ちっぱなし、座りっぱなしで腰が痛くなった場合なども温めた方がいいです。

お風呂に入るとか、カイロを貼るとか、温めるとかなりラクになります。
僕はお風呂に入っちゃうかな〜。もともとお風呂が好きだからね。

急に痛みが出た場合は冷やす。
だんだんと痛みが出てきた場合は温める。

この2つは覚えておいて下さいね。
細かいことを書き始めるとキリがないので、まずはこのくらいかな。

「教えてサイモン!」シリーズにしようっと。これならいろいろ書けそうだしね。
もし質問がありましたら、メッセンジャーで下さいね〜。

いつもありがとうございます!ではまた!

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket