自己評価ほどアテにならない?

こんにちは。サイモン山田です。
ここ最近暑いのに、食欲は全然変わりません。
むしろ多くなってるんじゃ?と思えるほど、食欲旺盛です。困ったもんだ…。

ミキシア講習写真自分の仕事にはそれなりに自信はあります。
それでも今の技術でいいと思ったことはないし、まだまだ高められると本気で思っています。
これってひょっとしたら自己評価が低いのかな?とも考えられますよね。

自己評価はアテにならない?

しかしいくら自分で「できる」と思っていても、それを評価するのは他人です。
できないと思われていたら、仕事の依頼など来るはずがありません。

反対に「自分なんてまだまだ」と思っていても、他人の評価が高ければ、仕事は勝手に舞い込んできます。
依頼を受けるか受けないかは別として。

先日は「人の目に囚われない」って書いたクセに、評価は他人が下すって、ちょっと矛盾してる気がしますが、そうではないんです。
自分のやり方でやりつつ、あとは委ねる。そんな感覚です。

人の目を基準にしてやり続けていたら疲れてしまうし、自分の実力は発揮し切れません。
自分主体で考えて行動を起こし、あとは他人の評価に委ねる。
評価してもらえなかったら、やり方が合っていないか、価値がうまく伝わっていないということでしょう。

ただ自己評価が低ければ、その先に仕事につながることなんて、まずありえないのでは?
自己評価の低い人に仕事の依頼なんてできませんからね。

なぜか自信満々な人っていませんか?

僕が思うに、単純に自信満々なわけではなく、何かしらの「根拠」があると思うのです。
・積み上げてきた実績
・他人の評価
・勉強や研鑽を重ねてきた
何かしらあるものだと思います。
できる・できないは別として、根拠がなければ自信満々にはなれません。

もし何にも根拠がないのに自信満々だったら?
それはたぶん「情熱」が素晴らしくあるのだろうと思います。
その仕事に対する、人を喜ばせることに対する、自分を表現しようとすることに対する、情熱が。
最後に大切になるのは情熱ですからね。

自分自身も、根拠は乏しいが自身を持ってやってきました。
支えていたのは「情熱」しかなかったんじゃないかと思えるくらいです。

冷静に自己評価を下せば、実力はまだまだだったはず。
それでも自信があったのは、情熱があったから。

だから自己評価なんてアテにならない。低く見積もった自己評価は特に。
情熱さえあれば、何とかなる。そう思います。

セミナー、やりますよ。自信満々です。
素晴らしく根拠もあるし、情熱もほとばしっています。
あとは、やるだけ。
いつもお読み下さりありがとうございます!ではまた次回!

 

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket