こんにちは。テーピング治療家・サイモン山田です。
一撃必倒?得意技は自信につながる。
得意技、ありますか?
治療家は得意技があるかないかで、患者さんに対する自信が持てるものです。
ボクの場合はテーピングがそれです。
反対に自信がなかったら、それは患者さんにすぐに見透かされます。
そのくらい「得意技=自信」って大切なものです。
ボクの場合なら、もし治療に手応えがなかったとしても。
最後にテーピングをすれば何とかなるとさえ思うくらい自信があります。
もし「得意技=テーピング」がなかったとしたら?
怖くて考えたくもないな〜。これはマジで。
最近は治療家をはじめ、カラダ関係の仕事の人に相談を受けることがあって。
メールであったり、いきなりFacebookメッセンジャーで来たりもします。
(これもどうかとは思うんだけどね~)
みんな少なからず悩んだり迷ったりしているんですよね〜。
よくよく考えてみれば治療家やセラピストが元気じゃないと。
患者さんも元気にならないですからね。
▲ボクの得意技はテーピング。これは200%教えることができます。
でも得意ではないことは教えられないです。だって得意じゃないもの。
相談事も得意というよりは好き。親身になっちゃいますよ。ガチでね。
得意なこと→好きなこと、コレでもいいんじゃないかな?
ボクはもともと好きなことがあったわけではありません。
でも今ではダムが好きだし、テーピングが好きだし、人を応援することが好き。
治療ももちろん好きですよ。
好きというよりは「やりがいがある」って感じでしょうか。
それを総合的に判断したら、やりたいこと、やることが分かりました。
治療、テーピング関連、相談事。
コレでいいんじゃないかな~って。
治療は治療現場で。
テーピングはセミナーや開発で。
相談事は個人個人のマンツーマンで。
治療家やカラダの仕事をしている人ってある意味孤独です。
基本的に1対1でず~っと仕事をしているわけですからね。
相談相手もそうそういないし。ちょっと特殊な仕事でもあるし。
自分の何が長所で、何が短所かなんて分からなくなってしまう。
自信を持ち続けられる人なんて、そうそういないでしょうから。
ボクもそのひとりでした。
治療やテーピングなんて「当たり前」くらいにしか思って来なかった。
だってそれを仕事にしているんだから。
だからカウンセリングや心理学、イメージトレーニングも学んできた。
それにともないマーケティングも学び、全て実践して来た。
それなりに成果は出た。でもカラダがついて来なかった。
そんな人が出てほしくないしね。特に治療家は。
ボクは奇跡的に助かったから良かったものの、下手すりゃ死んでたわけで。
「得意技=自信」だとしたら、
「自信をつける」のではなく「自信を見つける」こと。
ここから始めればいいんじゃないかな〜。
ご相談はコチラからどうぞ〜。
いつもありがとうございます!ではまた。
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。
テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)
スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。
2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。
最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- 銅メダルはおめでとうなのか、そうではないのか? - 2024年9月30日
- 脳を働かせるためには勉強だけじゃなくアウトプットしよう - 2024年9月2日
- ストレッチはいつやるのがいいのか? - 2024年6月12日