こんにちは。テーピング治療家・サイモン山田です。
業界を考える前に「自分」と「仲間」を大切に。
ここ何年も「業界を活性化したい」そんな気持ちがありました。
ボクの指す業界とは「治療業界」と「テーピング業界」のこと。
考え、行動し、検証し。
失敗は多数、失った信頼もあれば、かなりの金銭も失くした。
現状で残っているものとしては「経験」「体験」が全てです。
それと少ないながらも「つながっている仲間」です。
風呂敷を大きく広げた方がカッコいいし。
その方が成果につながるだろうと意気込んでいました。
そんなに甘いもんじゃない?
というよりはボクが「甘ちゃん」だっただけです。
もっともっと。欲張りすぎたんでしょうね。
カラダも壊したことも、その部分が大きいですし。
結果、特にボクは治療業界を活性化できてはいません。
テーピング業界だって活性化はしていませんからね。
▲ローマは一日にしてならず。なのに。。。
完全に焦り、急ぎすぎて自滅。それがボクです(苦笑)
一人でもいい。コツコツやっていけばいい。
ボクは好きな人を応援することが好き。
めっちゃ頑張ってる人を応援することが好き。
遠くで「頑張れー!」「応援してるよー!」というのも応援かもしれない。
これから前述した「少なからずいる仲間」に全力を注ぎます。
それが応援になり、活性化の一部になるであろうから。
ボクは思うんです。
若い人や経験の少ない人でも活躍できるはずだって。
それは「熱意があるかどうか」
そしてもうひとつ「応援してもらえるかどうか」です。
熱意のある人を応援したい、そしてどんどん成長してほしい。
そんな人と「仲間」でいられることは幸せなことです。
業界活性化を考える前にやることがあった。
そんな感じです。
夢を見るのは、高い目標を掲げるのは悪いことではない。
ただそれで自分のことや仲間へのことが疎かになるのは本末転倒だ。
反対にやることやってなかったら。
当然熱意は感じないし、応援してもらえっこない。
ボクらみたいなベテランが一定以上の仕事をするのは当たり前です。
若い人や経験が浅い人はまだできないことがあります。
でもあふれるエネルギー、熱意、成長意欲があれば応援してもらえるはず。
そんな人が活躍できる業界になればいいってこと。
ボクは頑張っている人を応援したい。
応援する気持ちを行動で示していこう。
コツコツ積み重ねていこう。そんな気持ちです。
いつもありがとうございます!ではまた。

サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。
テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)
スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。
2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- 面倒くさいと感じる時は疲れている時 - 2025年2月27日
- 銅メダルはおめでとうなのか、そうではないのか? - 2024年9月30日
- 脳を働かせるためには勉強だけじゃなくアウトプットしよう - 2024年9月2日